
気になるお肌のお手入れ、キレイでいる秘訣とは?お肌のお手入れセミナー&赤箱体験会レポート。

Ameba Meisterの皆さんが集合して、
お肌のお手入れセミナー&赤箱体験会を開催!
正しいケア方法も学べ、赤箱の魅力も体験でき、
皆さん大満足だった当日の様子をご紹介します。
まずは、皮膚科医の先生を招いて行われた、セミナーの様子からチェックしてみましょう!


- お肌のお手入れで大切なことは?
- 肌荒れの原因は、大きく分けて「皮脂の分泌量異常」と「角質層の機能低下」。“正しい”洗顔を行うことが、お手入れの基本です。余分な皮脂や汚れを落として清潔な状態にし、肌のターンオーバー正常に保つことを意識しましょう。

- 洗う時のコツは?
- 洗顔が基本とはいえ、必要以上の洗顔や肌への過度な刺激は逆効果です。たっぷりの泡でやさしく洗い、適度に汚れを落とすこと、保湿成分をお肌に残すことが大切です。毎日行う「洗う」行為をきちんと見直してみてください。

- 成分?泡立ち?石けんを選ぶ基準は?
- 肌のバリア機能を壊してしまう「合成界面活性剤の有無」と「保湿成分が入っていること」がチェックポイント。保湿成分は、スクアランやヒアルロン酸、セラミドなどが代表的です。もちろん、やさしく洗顔するために、泡立ちがキチンとしているものを選ぶことも重要です。
- 講師:上浦典子先生
- 【経歴】
2010年3月 聖マリアンナ医科大学 医学部 卒業。聖マリアンナ医科大学病院勤務を経て、2012年4月 新宿クレアクリニック勤務。

先生による「お手入れセミナー」の後は、
赤箱の泡立てを体験。
できあがったきめ細やかでモコモコの泡に、
皆さん嬉しそうでした。
そんな泡立てのポイント、
体験の様子と合わせてご紹介します。
赤箱の泡立てを体験。
できあがったきめ細やかでモコモコの泡に、
皆さん嬉しそうでした。
そんな泡立てのポイント、
体験の様子と合わせてご紹介します。
